5/21 (木) KENJIN ライブ in 東京



[Blues / Pops / Folk Song / Rock / Reggae]
18:30 Open / LIVE 19:30~22:00
 (他2組出演:出演順は未定)
¥1,600 (全席自由. Drink & Food 別途) 

【出演】
KENJIN(Vo&Ag&Harp)+渡辺てつ(sax)+平石正樹(perc)20:50~

[BLUE MOON] 03-3481-5653
東京都世田谷区北沢 2-9-24 博雅ビル2階
アクセス:小田急線・京王線「下北沢」駅下車。南口より徒歩3分。
南口改札を出て左、階段を下りたら、折返すように左へ曲がり線路沿いを行きスーパーオオゼキを右折。ひとつ路地を越え、十字路を左に曲がった4軒目、1Fは「新雪園」(北京料理屋)です。建物右脇の階段より2階部分へお上がり下さい。

[ASK]
かみひとねっとわーく京都
info@Kamihito.net
または
BLUE MOON (03-3481-5653) まで

5/18 (月) 宮澤隆 ジャズオーケストラ @ Dolphy

[Jazz Big Band]
18:30 Open / LIVE 19:30
¥ Coming Soon

【出演】
宮澤隆 ジャズオーケストラ

[Dolphy] 045-261-4542
神奈川県 横浜市 中区 宮川町 2-17-4 第一西村ビル 2F
アクセス:
JR京浜東北線・横浜市営地下鉄「桜木町駅」徒歩6分
京急「日の出町駅」徒歩3分
みなとみらい線「馬車道駅」下車 出口3「博物館口」徒歩11分
「みなとみらい駅」より桜木町駅経由徒歩20分

[ASK]
・Jazz Spot DOLPHY
お問合せ)info@dolphy-jazzspot.com
ご予約)reserveseats@dolphy-jazzspot.com

4/24 (金) キャロル山崎クインテット @ Bar Bar Bar

キャロル山崎クインテット [Standard Jazz]

キャロル山崎 (Vo / 福井ともみ (Piano
渡辺てつ (As / 高瀬 裕 (Bs / 中沢 剛 (Dr

19:30〜 / ¥2,500

Bar Bar Bar (045-662-0493)
・JR関内駅南口を出て、横浜市役所を抜け、
 横浜信用金庫脇の道を入って3ブロック目右角。徒歩約5分。
・みなとみらい線日本大通り駅から約5分。

3/13 (金) KENJIN ライブ in 東京



[Blues / Pops / Folk Song / Rock / Reggae]
18:30 Open / LIVE 19:30~22:00
(出演は 20:50〜)
¥1,600 (全席自由. Drink & Food 別途) 

【出演】
KENJIN(Vo&Ag&Harp)+渡辺てつ(sax)+平石正樹(perc)20:50~
 (他2組出演)

[BLUE MOON] 03-3481-5653
東京都世田谷区北沢 2-9-24 博雅ビル2階
アクセス:小田急線・京王線「下北沢」駅下車。南口より徒歩3分。
南口改札を出て左、階段を下りたら、折返すように左へ曲がり線路沿いを行きスーパーオオゼキを右折。ひとつ路地を越え、十字路を左に曲がった4軒目、1Fは「新雪園」(北京料理屋)です。建物右脇の階段より2階部分へお上がり下さい。

[ASK]
かみひとねっとわーく京都
info@Kamihito.net
または
BLUE MOON (03-3481-5653) まで

3/12 (木) 491 HOUSE

てつしこう デュオ [Standard Jazz]
渡辺てつ / 伊藤志宏 (Piano
19:30 / 20:40 / 21:50 / ¥チップ制

[Web][Map] 045-662-2104
・横浜市営バス [山下町] 下車すぐ。
・東急みなとみらい線 [元町中華街] 2番又は3番出口/徒歩1分
・JR根岸線/横浜線 [石川町] 徒歩10分

2/6 (金) KENJIN ライブ in 京都



[Blues / Pops / Folk Song / Rock / Reggae]
19:00 Open
KENJIN の出番は 19:30〜20:00 (他3バンド出演)
前売 ¥1,400(+1Drink) / 当日 ¥1,800円(+1Drink)

 KENJIN (Vo & Ag & Harp)
  Akkie (Parc)
   ゲスト:渡辺てつ (Sax)   

[ウーララ] 075 925 8121
〒615-0002
京都市右京区西院東今田町20シャピタン六角 2F
music cafe OOH-LA-LA
アクセス

[ASK]
かみひとねっとわーく京都
info@Kamihito.net
または
ウーララ (075 925 8121 / 18時以降) まで

1/15 (木) KENJIN ライブ in 東京


[Blues / Pops / Folk Song / Rock / Reggae]
19:00 Open
¥2,500 (全席自由. Drink & Food 別途) 

【出演】
1.ヨリキ+一戸智之 20:00~
2.KENJIN(Vo&Ag&Harp)+渡辺てつ(sax)+平石正樹(perc)20:50~

[BLUE MOON] 03-3481-5653
東京都世田谷区北沢 2-9-24 博雅ビル2階
アクセス:小田急線・京王線「下北沢」駅下車。南口より徒歩3分。
南口改札を出て左、階段を下りたら、折返すように左へ曲がり線路沿いを行きスーパーオオゼキを右折。ひとつ路地を越え、十字路を左に曲がった4軒目、1Fは「新雪園」(北京料理屋)です。建物右脇の階段より2階部分へお上がり下さい。

[ASK]
かみひとねっとわーく京都
info@Kamihito.net
または
BLUE MOON (03-3481-5653) まで

1/1 (木) 491 HOUSE

てつしこう デュオ [Standard Jazz]
渡辺てつ / 伊藤志宏 (Piano
19:30 / 20:40 / 21:50 / ¥チップ制

[Web][Map] 045-662-2104
・横浜市営バス [山下町] 下車すぐ。
・東急みなとみらい線 [元町中華街] 2番又は3番出口/徒歩1分
・JR根岸線/横浜線 [石川町] 徒歩10分

12/31 (水) Bar Bar Bar カウントダウンライブ

福井ともみカルテット [Standard Jazz]

福井ともみ (Piano / 渡辺てつ (As
大塚義将 (Bs / ジーン重村 (Dr
ゲスト:キャロル山崎 (Vo

20:30〜 / ¥3,000

Bar Bar Bar (045-662-0493)
・JR関内駅南口を出て、横浜市役所を抜け、
 横浜信用金庫脇の道を入って3ブロック目右角。徒歩約5分。
・みなとみらい線日本大通り駅から約5分。

12/12 (金) KENJIN – 3rd Album “Changing World” 発売記念LIVE

[Blues / Pops / Folk Song / Rock / Reggae]
18:30 Open / 19:30 〜 22:00
¥3,000 / 高校生以下¥1,500

 KENJIN (Vo & Ag & Harp)
  渡辺てつ (Sax)
   山下久樹 (Perc)

[BLUE MOON] 03-3481-5653
東京都世田谷区北沢 2-9-24 博雅ビル2階
アクセス:小田急線・京王線「下北沢」駅下車。南口より徒歩3分。
南口改札を出て左、階段を下りたら、折返すように左へ曲がり線路沿いを行きスーパーオオゼキを右折。ひとつ路地を越え、十字路を左に曲がった4軒目、1Fは「新雪園」(北京料理屋)です。建物右脇の階段より2階部分へお上がり下さい。

[ASK]
かみひとねっとわーく京都
info@Kamihito.net
または
BLUE MOON (03-3481-5653) まで

10/26 (日) マジカルサウンド大劇場 (シリーズvol.5) 本公演です!

告知 (AWAYAさんのブログより)
前回 (vol.4) の様子 (AWAYAさんのブログより)
前々回 (vol.3) の様子 (AWAYAさんのブログより)

(vol.3 / 6月22日) の動画です ( ↓ )

– – –

2013年の Art in 龍神 から始まり
今年4度の小劇場を経て迎えたマジカルサウンド劇場本公演
あっという間でしたが
撒いた種は実るということでもあるのかなぁ など

想念達とのおりあいもつき
お付き合いの仕方もようやくわかってきて
人々や社会での過ごし方もちょっとずつわかってきて…
大変でしたけど 皆さんのお陰なのです…
謝っても、謝りきれない…
変人に付き合ってくれて 本当に有り難う御座居ました
今後とも どうぞ鍛えてやって下さいませ

本公演を向かえる直前に
自分が何者かというようなことも 教えて頂けました
長かったと感じますが
初体験な安堵感が生じています
この公演は 色々な種類の種が 実るタイミングでもあったようです

一人一人がまいた種が実ってゆく
一人一人の収穫
そしてそれがまた種をまき 実をむすぶ…
あたりまえのことのようだけど
あえて実践し祝福しあうことに意味があるのかなぁ
なんていう言葉遊びも

そんな 収穫。シェアしたいです
皆さんの収穫にも触れてみたいです
それは音を通していとも簡単に
リアルタイム克つダイレクトにおこなわれます
老若男女
宇宙人も想いさん達も
ひつじさんもおおかみさんも
ねこさんもいぬさんもとりさんも
花も葉っぱも石たちも
色も色々 五色といわず
同じ空間同じ時間に居るご縁 音という媒体
意識の海の中で混じり合う 化学反応

紀州の地にて お待ちしております
ここは結界も弱いですから
何日か滞在してゆっくりされるのもお薦めです

10/4 (土) 宮間利之とニューハード x Bart van Lier (Trombone) & Ilja Reijngoud (Trombone) スペースDoシリーズライブVol.10 特別編

いつも新しいことをやってきた
そして今でも 前を向いている
音楽家ってそんな生き物なんだろうなぁって想うのですけども
宮間利之とニューハードという “バンド自体” にも
魂が宿っていると感じています

それに共鳴するためには
あくまで自分個人の問題なのですけども
毎回 毎回 全身全霊をこめないと
その場に居ることすら許されないくらい強烈な
そんなフィーリングを感じています

これまでにも様々な素晴らしいゲストをお迎えさせて頂けましたが
今回のコラボではまた 東京の時間にどんな絵が描かれるのかと
今から楽しみです

余すことなく 歌いきります
大好きなバンド 宮間利之とニューハードの音を
聴きにきてくれたら嬉しいです

8/29 (金) Jazz’n (E) Motion 5 @ 山羊に聞く?

[9/1 追記] ありがとうございました 木下有子さんのブログより

本年は
月食やスーパームーンが多発する特別な年
月や星にちなんだ選曲も自ずと多くなったようです

5回目を向かえる今回は
大阪より歌姫をお迎えして
ゆったりまったりとした夏の夜を共有できればと◎

[Jazz]
18:30 Open / 19:00 Start
前売¥3,000 / 当日¥3,500

 木下有子 (organ) / 中崎あきこ (vocal)
  渡辺てつ (sax)

[山羊に聞く?] 03-6809-0584 (14:00~23:00)
 東京都渋谷区代官山町 20-20 モンシェリー代官山 B1F
・交通手段:代官山駅正面口。右斜め前に直進。右側2軒目のビル地下1階

8/16 (土) トワイライトサウンドカフェ with AWAYA @ パラダイスカフェ

熊野古道は中辺路にあるおしゃれなカフェにて
サウンドユニット AWAYA さんによる不思議な音と光の世界
いつもの自分をちょっとはずして、リラックス…
しまっていたものを想い出し
新しいものが入ってくるのかなぁ
感性は少しの刺激で世界の観え方が変わってくる…
美しくも幽玄なる夜をお楽しみ頂ければと 拝

8/2 (土) スペースDoシリーズライブVol.9 DAC協賛企画 宮間利之とニューハード ~featuring dancer 前田和子~ 音舞ーOTO-MAIー ニューハードの名曲にコンテンポラリー・ダンスが挑む

感性を刺激するコラボの数々
欧米を騒がせた名曲・名アレンジの数々

新しい子羊 (New Head) は
自らの道を切り拓く
その精神は健在
触れてみれば 魂がふるえる

今回は舞踏との共宴
太古 血の道をつなぐ 龍舞の術により
人々は健康だったと云われています

さけられぬ宿命 – 身体 –
それを使った究極の表現に挑む3人と
One And Only のジャズバンド・ニューハードが華麗に融け合います

8月2日追記:
今日は一睡もできませんでした。いま、朝5時。
眠気も無く元氣です。
布団の中でずーっと、川の流れのようにが早送りで流れていました。
ある瞬間、緑のぐるぐるがいっぱい来て、会陰がぐるぐるってなりました。
身体と空気の境目がなくなって、一体化して、どこまでが自分かわからなくなりました。

何か特別な日なのかなぁと調べたところ、今日は旧暦の七夕でした。
世間からは「7から始まる」という声も聴こえておりましたし
27日に株価もぐっと下がったのですけど実は
今日、7月7日のことなのかなぁなどと感じながらしたため中です。

今日の New Herd のライブは格別になりそうです。


☆お問合せ・ご予約
リトルビート(ニューハード事務所)
 TEL:03-5770-7860
 E-mail:info@little-beat.com
 http://www.little-beat.com

管楽器専門店ダク(スペースDo)
 TEL:03-3361-2211
 E-mail:info@kkdac.co.jp

7/20 (日) マジカルサウンド小劇場 vol.4 大暑の巻

今回 (vol.4) の様子 (AWAYAさんのブログより)
前回 (vol.3) の様子 (AWAYAさんのブログより)
次回のマジカル小劇場は… (AWAYAさんのブログより)

前回 (vol.3 / 6月22日) の動画です ( ↓ )
最初のソプラノ – みんなで畑を創ってるシーン
次のアルト – 畑に囲いができたり、争いが始まるシーン
次の笛 – 権八の笛 (いたどり = 山菜を乾燥させた笛です) 昔語りのシーン
次の笛 – 篠笛 – 村祭りのシーン
次のソプラノとフルート – 「スカボローフェア」
さいごのソプラノ – 「楽園 – パラダイス」
おまけ – リハの太鼓で勝手に踊っているところを録られてしまっておりました… (笑)

– – –

テーマは、種まく人々。
着実に育ってきています。
産み、育み、実る。
10月本公演の実りに向けて…

自分はどこからきてどこへゆくのか?
意識の持ち様が現実。
地球に優しく?されているのは自分のほう。
長かったはこにわ生活。
活かすものが生かされ行く。
自然、生命力、個という現実と調和という現実。
言葉遊び、音遊び。意識が音に現れる。

このマジカルサウンド小劇場を通して。
自分の中でも確実に何かが育まれています。

僕の、もう一つのファミリー達と。
魂から紡ぐ音です。
本当に、有り難う御座居ます◎


Art in 龍神 2013 過去記事